「日本人の金融リテラシーをあげて、老後や将来の不安をなくすことに貢献していきたい」
そのような信念を持ち、東京都初台、群馬県、静岡県、京都府、福岡県など全国各地、オンラインでお金の授業を開催している学校が「お金の小学校」です。
銀行・証券・保険など、金融業界をテーマとした学校では教えてくれない資産形成やお金に特化した授業を多数開催しております。
皆様は、銀行のセミナーでは教えてくれないお金の増やし方に興味はありませんか?お金の小学校ではさまざまな知見を持った講師陣が、初心者にもわかりやすく資産運用のポイントを伝授いたします。
お金の勉強をし、最低限のお金の知識を“大人のたしなみ”として身につけてみてはいかがでしょうか。
参加者の8割は女性で、年代も20代~60代と様々。多くの方に支持されているのはわかりやすいから。
お金の知識がなくても「お金の小学校」でしっかり学べて、ご自身の好きなタイミングで復習できるマネーセミナーになっています。
お金の小学校オンライン校は個別のマネーセミナーです。
マンツーマンまでなので、わからないことや気になることを遠慮なく聞くことができます。
また、講師が身近なため、セミナー後の質問もしやすくなります。
初めてでもよくわかるお金の増やし方のマネーセミナーです。
ご存じでしたか?預貯金での積立は、実は目減りしています。
マイナス金利時代に今さら聞けないお金の預け方を身に着けます。
将来の教育資金準備や社会保障に不安を抱える方必見!具体的にどんな行動をしたらよいか明確になります。
会社の確定拠出年金、iDeCo、NISAや積立NISA、生命保険など最近耳にし興味を持っているがよくわからないという方にこれらの制度の目的が明確になります。
なぜ日本の投資信託が増えないのか?
この「?」にお答えするお金の小学校の進級セミナーです。
中学校では確定拠出年金やiDeCoNISAや積立NISA、生命保険の運用方法として、大切な「3つのルール」や具体的な投資商品の違いをお伝えします。
教育資金の準備や年金対策に欠かせない知識のオンパレード。
具体的な商品探しよりも先に知っておかないと損する金融リテラシーを身に付けれます。
あなたの預け先や年金対策として預けている金融商品が目的に合った商品かの現状分析をお手伝い、現状からどうやったら効率的に増やせる商品に変えることができるのかアドバイスします。
参加者のライフプランにあった、効率的な預け方や支出がないか徹底的に診断いたします。
さらに、公的な日本の年金制度や健康保険制度を知ることで現在加入している生命保険のかけすぎがないかコストカットのアドバイスも行います。
また、資産運用できる商品の中から、所得税や住民税が戻ってくるお得な制度や商品などもお伝えします。
本セミナーは金融の知識や専門用語を知っていただき、金融商品初心者の方に金融商品セールスマンと同じ知識を持っていただくことを目的としています。今は知識がなくてもご安心してお申込みください。
「お金の小学校」「お金の中学校」「お金の進路相談」では、保険や投資信託などの金融商品の営業はしません。
お金の教養や投資のコツなどをお伝えする情報提供型セミナーとなりますので、ご安心してお申し込みください。
お金の小学校と中学校、進路相談はすべて別の日程で受けていただきます。
次回セミナー受講までの期間は短ければ短いほどいいですが、特に期限も設けておりませんので、あなたのスケジュールに合わせた受講が可能となっています。ご安心してお申し込みください。
復習用にすらすら読める書籍をテキストとして使用しているので、書籍を使った復習もできますが、セミナーに何度もご参加いただき、復習していただくこともできます。
金融知識については復習がとても大切ですので、ぜひ繰り返し受講をしてください。
担当講師よりご連絡をし、日程調整をさせていただきますので、お客様の希望日時で受講可能です。
「夢を叶えたい」「より良い生活を送りたい」と願うお客様がお金の悩みから解放され好きなように時間とお金を使って笑顔で日々を過ごすために、一緒にお金の事を考え理想の自分に近づけるサポートを行っています。
自身がこれまでお金の教育を受けてきてなかった結果、サラリーマン時代に損してきた経験を、同じような悩みを持つ方々に共有し、マネーセミナーを通して一人でも多くの方に伝えられれば幸いです。
とにかく楽しく、わかりやすく、15年のお金の専門家。「ツラい節約」や「コワい投資」って多いですよね。「ツラくない節約」と「コワくない投資」にしませんか。人生が楽しくなりますよ♪
担当講師より書籍教科書の郵送、オンライン受講用情報をメールでご連絡いたします。
教科書がお手元に届きましたら受講日までに一読いただけましたら幸いです。
また、オンラインセミナーはzoomにて行いますので、あらかじめご利用するパソコンにzoomアプリをインストールお願いいたします。
オンライン受講当日、書籍教科書をお手元に準備のうえ、担当講師よりご連絡いたしました受講用URLにアクセスください。
小学校・中学校オンラインセミナーは60分となります。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-17-7西新宿TOKビル10F
TEL 03-6276-5540
受付時間(平日):10:00~19:00